【2025年最新】東京でジェントルマックスプロ都度払いOKなメンズ医療脱毛10選

ジェントルマックスプロが都度払いで受けられる東京のメンズ医療脱毛10選!

ジェントルマックスプロは、高い脱毛効果と肌への優しさで人気の医療レーザー機器です。中でも、支払いの自由度が高い「都度払い」に対応しているクリニックは、初めての方やスケジュールが不規則な方におすすめです。

東京エリアでは、メンズエミシアクリニック、メンズルシア、メンズリゼといった大手人気クリニックが揃い、渋谷新宿銀座池袋など主要駅近くに多数展開しています。この記事では、料金や立地、サービス内容を比較しながら、ジェントルマックスプロを都度払いで受けられる厳選10院をご紹介します。

当メディアは、厚生労働省「医療広告ガイドライン」に基づき、虚偽や誇大な表現を避け、正確かつ適切な情報提供に努めております。掲載内容は、各クリニックの公式情報や公開資料をもとに作成しており、必要に応じて医療関係者の監修・確認も行っています。詳しくは免責事項およびコンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。

医療脱毛は保険適用外の自由診療です。

自由診療による治療は、公的な健康保険が一切適用されないため、全額自己負担となり、費用が高額になる場合があります。なお、自由診療の中には医療費控除の対象となるものもありますが、医療脱毛は美容を目的とした治療と見なされるため、医療費控除の対象外です。参考:参考:確定申告の基礎知識(freee)より

目次

東京でジェントルマックスプロが都度払いOKなメンズ医療脱毛3選

スクロールできます
選び方効果と価格ならハイスピード照射なら複数部位をまとめて脱毛
クリニックエミシアクリニック
メンズエミシアクリニック
メンズルシア
メンズルシア
メンズリゼ
メンズリゼ
導入機器ジェントルマックスプロ
ジェントルマックスプロプラス
ダブルレーザー対応システム
 ジェントルマックスプロ
ジェントルマックスプロプラス
  ジェントルマックスプロ
ジェントルYAGプロ
都度払い1回;27,500円
アレキサンドライトレーザー
1回:9800円
回数が足りなかった場合
ヒゲ脱毛
(3部位)
総額:15,000円(3回)一括: 43,120円(3回)
月々1,100円
総額:56,810円(5回)
特徴ジェントルマックスプロプラスで少ない回数で脱毛効果を実感2種類の脱毛機で短期間で永久脱毛ができる環境あり複数機種を使い分け、肌質や毛の濃さに最適化
店舗渋谷院
※外苑前の「キュウエンクリニック」でも予約可能
全国5院を展開
東京都内は渋谷院
全国27院を展開
東京都に6院
口コミ4.74.54.1
詳細公式サイト公式サイト公式サイト

東京のメンズ医療脱毛|ジェントルマックスプロがあるクリニックの選び方5つのポイント

東京のメンズ医療脱毛でジェントルマックスプロができるクリニックの選び方を紹介します。機種の有無だけでなく、料金形態や予約のしやすさ、対応部位など、比較すべきポイントはいくつかあります。ここでは、後悔しないクリニック選びのために、特に重要な5つの視点を詳しく解説します。

①ジェントルマックスプロ導入有無の確認

脱毛効果は使用する機種によって大きく異なるため、希望するクリニックにジェントルマックスプロが導入されているかは必ず確認しましょう。

特に男性のヒゲやVIOなど、太く濃い毛に強い効果を発揮できるのがこの機種の魅力です。東京のクリニックによっては、複数の脱毛機を使い分けており、部位によって別の機種が使用されるケースもあります。

そのため、どの部位にジェントルマックスプロが使われるのかまで事前に確認することが大切です。最新モデルのジェントルマックスプロプラスを導入している場合は、さらに高い効果や快適性が期待できます。

② 都度払い料金と相場の比較

都度払いは施術ごとに料金を支払うため、総額はクリニックによって大きく異なります。ジェントルマックスプロは高性能な分、やや高めの価格設定になることも多く、事前に相場を把握しておくことが重要です。特にヒゲやVIOなど人気部位は価格差が出やすいので注意しましょう。

以下は東京での代表的な部位ごとの料金相場と、よくある追加費用の例です。

スクロールできます
部位1回あたりの料金相場備考
ヒゲ全体8,000〜15,000円剃毛代が別途かかる場合あり
ワキ3,000〜6,000円比較的安価
VIO12,000〜20,000円男性対応院は限定的
全身(顔・VIO除く)25,000〜50,000円施術時間が長い
追加費用の例
  • 麻酔クリーム:1,000〜3,000円程度
  • シェービング代:500〜2,000円程度

料金は初回割引や都度払い割引の有無でも変わるため、公式サイトやカウンセリングで必ず詳細を確認しましょう。

③予約の取りやすさと通いやすさ

都度払いで脱毛を続けるには、通いやすさと予約の取りやすさが欠かせません。人気のある時間帯はすぐに埋まってしまうため、スムーズに通える環境が整っているかを事前にチェックしましょう。

▼ 予約が取りやすいクリニックの特徴
  • WEB予約・LINE予約に対応している
  • 当日予約・当日キャンセルが可能
  • 夜遅くまで営業している(20時以降など)
  • 土日・祝日も営業している
  • 複数店舗展開で他院への移動が可能

これらの条件が揃っていれば、仕事や学業が忙しい方でも無理なく通えます。カウンセリング時には予約の混雑状況やキャンセル規定も確認しておくと安心です。

④カウンセリング内容と対応の丁寧さ

初めて脱毛を受ける方や、ジェントルマックスプロが自分に合うか不安な方にとって、無料カウンセリングは重要な比較ポイントです。ここでの説明が丁寧かどうかで、その後の安心感や満足度が大きく変わります。

カウンセリングでは、施術の流れや効果の出方、痛みの程度などを詳しく聞けるだけでなく、肌質や毛質に合わせた最適なプランを提案してもらえます。また、強引な勧誘がないか、スタッフの対応が親切かどうかも大切なチェック項目です。

疑問や不安は事前にすべて解消し、納得してから施術に進めるクリニックを選びましょう。

⑤対応可能な施術部位の範囲

クリニックによって、ジェントルマックスプロで施術できる部位は異なります。特に男性のVIOは対応していない院もあるため、契約前に必ず確認が必要です。また、部位によっては別の脱毛機が使用されるケースもあるため、「どの部位にジェントルマックスプロが使われるのか」を明確にしておくことが重要です。

ジェントルマックスプロで施術できる主な部位(要確認)
  • ヒゲ(鼻下・あご・あご下・もみあげ)
  • ワキ
  • 胸・お腹
  • ひざ下・太もも
  • VIO(対応院のみ)
  • 背中・うなじ(体制により不可の場合あり)

希望部位の対応状況は、公式サイトやカウンセリングで直接確認すると確実です。対応範囲をしっかり把握しておくことで、施術後のミスマッチや後悔を防げます。

東京で都度払いOKなジェントルマックスプロ対応メンズ脱毛院10選

スクロールできます
クリニック名導入機器都度払いの有無詳細
①メンズエミシアクリニックジェントルマックスプロ
ジェントルマックスプロプラス
あり公式サイトを見る
②メンズリゼ熱破壊式YAGレーザー
(ジェントルマックスプロ相当)
蓄熱式ダイオードレーザー
コース終了後は
半額以下で追加
公式サイトを見る
③メンズルシアジェントルマックスプロプラス
ジェントルマックスプロ
あり公式サイトを見る
④レジーナクリニックオムジェントルマックスプロ(熱破壊式)
ソプラノチタニウム
回数プラン制公式サイトを見る
⑤ゴリラクリニックジェントルマックスプロあり公式サイトを見る
⑥東京銀座メディカルクリニックジェントルマックスプロプラスあり公式サイトを見る
⑦メンズブリリアスキンクリニックジェントルマックスプロあり公式サイトを見る
⑧あおばクリニックジェントルマックスプロあり公式サイトを見る
⑨渋谷駅前おおしま皮膚科ジェントルマックスプロプラスあり公式サイトを見る
⑩ダビデクリニック新宿ジェントルマックスプロ
ジェントルレーズプロ
あり公式サイトを見る

①メンズエミシアクリニック

メンズエミシアクリニック|メンズ医療脱毛(ジェントルマックスプロ対応可)
クリニックの特徴
  • ジェントルマックスプロとジェントルマックスプロプラスの2機種を導入
  • 都度払いが可能で、必要な分だけ通える
  • 高出力の熱破壊式レーザーで濃い毛にも高い効果
  • 渋谷駅徒歩3分の好立地
  • メンズ専用の完全個室でプライバシーに配慮
項目内容
導入機器ジェントルマックスプロ、
ジェントルマックスプロプラス
照射方式熱破壊式
都度払いあり(ヒゲ全体1回 24,200円)
回数プランヒゲ全体5回 99,000円
麻酔麻酔クリーム 3,300円/回
対応部位ヒゲ・VIO・全身
東京店舗渋谷院(渋谷駅徒歩3分)
営業時間11:00〜20:00/不定休
予約方法WEB・電話
キャンペーン期間限定特別価格プランあり

最新機種ジェントルマックスプロプラスを導入し、高出力で効果的な施術が可能。都度払いにも対応しており、初めての方やお試しで始めたい方にもおすすめ。

②メンズリゼ

メンズリゼ|メンズ医療脱毛(ジェントルマックスプロ対応可)
クリニックの特徴
  • 熱破壊式YAGレーザー(ジェントルマックスプロ相当)と蓄熱式ダイオードレーザーを導入
  • コース終了後は追加照射が半額以下で継続できる
  • 肌質・毛質に合わせて2種類の方式を切替可能
  • 全国24院以上展開で通いやすい
  • 東京は新宿・渋谷・銀座など複数院あり
項目内容
導入機器YAGレーザー(ジェントルマックスプロ相当)
蓄熱式ダイオードレーザー
照射方式熱破壊式/蓄熱式 切替可
都度払いあり
(コース終了後は半額以下で追加)
回数プランヒゲ全体5回 99,800円
(コース終了後1回 16,800円)
麻酔麻酔クリーム 3,300円/回、
笑気麻酔 3,300円/30分
対応部位ヒゲ・VIO・全身
東京店舗新宿・渋谷・銀座 ほか
営業時間10:00〜20:00(院により異なる)
予約方法WEB・電話
キャンペーン学割・ペア割・乗り換え割
各10%OFF(併用不可)

コース終了後の追加施術が半額以下になるため、毛量調整や長期的なメンテナンスに最適。複数院展開で通いやすさも魅力。

メンズリゼ店舗別の口コミを見る

③メンズルシア

メンズルシア|メンズ医療脱毛(ジェントルマックスプロ対応可)
クリニックの特徴
  • ジェントルマックスプロ/プロプラスの両機種を導入
  • 都度払いOKで、予算に合わせて通いやすい
  • 熱破壊式と蓄熱式を切り替え可能で肌質・毛質に柔軟対応
  • ヒゲ・VIO・全身まで幅広く対応
  • 銀座駅から徒歩3分の好アクセス
項目内容
導入機器ジェントルマックスプロプラス
ジェントルマックスプロ
照射方式熱破壊式/蓄熱式 切替可
都度払いあり(ヒゲ全体1回 19,250円、
ヒゲセレクト3部位 1回 11,000円)
回数プランヒゲ全体5回 88,000円(都度払いより割安)
麻酔麻酔クリーム 3,300円/回
対応部位ヒゲ・VIO・全身(部位別プランあり)
東京店舗銀座院(銀座駅C8出口 徒歩3分)
営業時間11:00〜20:00/不定休
予約方法WEB・電話
キャンペーン乗り換え割5,000円OFF、
ペア割5,000円OFF(併用不可)

熱破壊式と蓄熱式を切り替え可能で、肌質や毛質に合わせた柔軟な施術が魅力。痛みに弱い方は蓄熱式を選べるため、初めての医療脱毛でも安心。

④レジーナクリニックオム

レジーナクリニックオム|メンズ医療脱毛(ジェントルマックスプロ対応可)
クリニックの特徴
  • ジェントルマックスプロ(熱破壊式)とソプラノチタニウム(蓄熱式)を導入
  • 都度払いは不可
  • 濃い毛から産毛まで幅広く対応可能
  • 医療脱毛専門で全身脱毛も短期間で完了
  • 完全個室・男性スタッフ対応で安心
  • 夜21時まで営業で仕事帰りにも通いやすい
項目内容
導入機器ジェントルマックスプロ
ソプラノチタニウム
照射方式熱破壊式/蓄熱式
都度払いなし(回数プラン制)
回数プランヒゲ全体6回 118,800円
麻酔麻酔クリーム 無料
対応部位ヒゲ・VIO・全身
東京店舗新宿・池袋 ほか
営業時間12:00〜21:00(休診日:なし)
予約方法WEB・電話
キャンペーン紹介割・ペア割あり

熱破壊式と蓄熱式を使い分けられるため、痛みに弱い方から高出力施術を希望する方まで対応可能。夜遅くまで営業しており、忙しいビジネスマンにも通いやすい。

ゴリラクリニック

ゴリラクリニック|メンズ医療脱毛(ジェントルマックスプロ対応可)
クリニックの特徴
  • ジェントルマックスプロを含む5種類以上の医療レーザーを導入
  • ヒゲ脱毛はコース終了後、3年間は1回100円で追加照射可能
  • 部位や毛質に合わせて最適な機種を選択可能
  • 男性専門クリニックで実績豊富(症例数400万件以上)
  • 東京エリアに複数院(新宿・銀座・渋谷など)展開
項目内容
導入機器ジェントルマックスプロ
ライトシェアデュエット
メディオスターNeXT PRO ほか
照射方式熱破壊式/蓄熱式
都度払いあり(部位により料金設定)
回数プランヒゲ3部位6回 39,800円
(コース終了後3年間1回100円)
麻酔笑気麻酔 3,300円/30分
麻酔クリーム 3,300円/回
対応部位ヒゲ・VIO・全身
東京店舗新宿・銀座・渋谷 ほか
営業時間11:00〜20:00(院により異なる)
予約方法WEB・電話
キャンペーンセット割・学割あり

豊富なレーザー機種で毛質・肌質に最適な施術が可能。ヒゲ脱毛後の「3年間1回100円」制度があり、長期的に整えたい人には特におすすめ。

⑥東京銀座メディカルクリニック

東京銀座メディカルクリニック|厚労省承認ジェントルマックスPro&完全個室対応
クリニックの特徴
  • 厚生労働省承認の熱破壊式レーザー脱毛機「ジェントルマックスPro」を導入
  • 2波長(755nmアレキサンドライト/1064nmヤグ)搭載で幅広い毛質・肌質に対応
  • 冷却ガスによる表皮冷却システムで痛みと火傷リスクを軽減
  • 完全個室・銀座駅徒歩1分の好立地
  • 医師・看護師がカウンセリングから施術まで一貫対応
  • 6回コースは2年間有効で計画的に通える
項目内容詳細
導入機器ジェントルマックスPro
(アレキサンドライト+ヤグレーザー)
照射方式熱破壊式
都度払いあり(例:全身¥55,000/回)
回数プラン(女性)VIO 6回 ¥126,720
全身 6回 ¥297,000
全身+顔+VIO 6回 ¥413,160
回数プラン(男性)VIO 6回 ¥148,500
全身 6回 ¥356,400
全身+顔+VIO 6回 ¥520,000
麻酔表面麻酔・笑気麻酔あり(別料金)
対応部位ヒゲ・VIO・全身・産毛・色素の濃い部位も可
銀座店舗銀座1丁目駅徒歩1分
営業時間10:30〜19:00(火〜日、完全予約制)
予約方法WEB・電話
キャンペーンモニター募集・期間限定割引など随時実施

ジェントルマックスProを使い、産毛から濃い毛まで幅広く対応。完全個室でプライバシーを重視し、痛みに配慮した施術が可能。2年間有効のコース設定でスケジュールに合わせて通えるのも安心ポイント。

⑦メンズブリリアスキンクリニック

メンズブリリアスキン|メンズ医療脱毛(ジェントルマックスプロ対応可)
クリニックの特徴
  • ジェントルマックスプロを導入し、濃い毛にも高い効果
  • 都度払い可能で、気になる部位だけ試せる
  • 男性専用の完全個室で、プライバシーを重視
  • 銀座駅徒歩5分の好立地
  • 脱毛以外にも美肌治療を提供
項目内容
導入機器ジェントルマックスプロ
照射方式熱破壊式
都度払いあり(ヒゲ全体1回 22,000円)
回数プランヒゲ全体5回 99,000円
麻酔麻酔クリーム 3,300円/回
対応部位ヒゲ・VIO・全身
東京店舗銀座院(銀座駅徒歩5分)
営業時間11:00〜20:00/不定休
予約方法WEB・電話
キャンペーン期間限定割引あり

男性専用の完全個室で、人目を気にせず通える環境が魅力。都度払い対応なので、初めて医療脱毛を試す方にも安心。

⑧あおばクリニック

あおばクリニック|メンズ医療脱毛(ジェントルマックスプロ対応可)
クリニックの特徴
  • GentleMax Pro®(YAGレーザー)を採用し、濃いヒゲにも高い効果
  • ヒゲ全体1回9,800円の明朗会計
  • コース契約なし!完全都度払いで必要な分だけ通える
  • 全国多数の院で展開し、通いやすい立地
  • 広範囲(首の一部まで)を追加料金なしで照射可能
  • 医師常駐で肌トラブルにも即対応
項目内容
導入機器ジェントルマックスプロ
(YAGレーザー)
照射方式熱破壊式
都度払いあり(ヒゲ全体1回 9,800円)
回数プランヒゲ全体6回 58,800円
麻酔なし(冷却ガスで痛み軽減)
対応部位ヒゲ・全身・VIO(院により異なる)
店舗全国(札幌、仙台、新宿、池袋、
横浜、名古屋、大阪、福岡など)
営業時間院により異なる
予約方法WEB・電話
キャンペーン特になし(常時低価格)

最新鋭のGentleMax Pro®を使用し、少ない回数で効果的なヒゲ脱毛が可能。冷却ガスで痛みを軽減しながら施術を行うため、初めての方にも続けやすい価格と安心感が魅力。

⑨渋谷駅前おおしま皮膚科

渋谷駅前おおしま皮膚科|メンズ医療脱毛(ジェントルマックスプロ対応可)
クリニックの特徴
  • GentleMax Pro Plus(755nmアレキサンドライト&1064nmYAG)搭載の最上位機種を導入
  • 3回で最大80%の長期減毛が可能
  • 高出力熱破壊式で剛毛から産毛まで幅広く対応
  • ダイナミッククーリングデバイス(DCD)で痛みを軽減
  • 全身・顔・パーツごとの都度払いに対応(定額コースなし)
  • 渋谷駅徒歩数分の好立地
項目内容
導入機器ジェントルマックスプロプラス
照射方式熱破壊式
都度払いあり(男性全顔1回 22,880円)
回数プランコースなし(1回ごとの支払い)
麻酔希望時に案内(別途費用)
対応部位顔・全身(男性VIOは不可)
東京店舗渋谷院(渋谷駅徒歩数分)
営業時間平日 11:00〜13:30/15:00〜19:30、
土日 9:00〜12:30/14:00〜17:30
予約方法電話・窓口
キャンペーンキッズ脱毛割引あり(15歳未満)

GentleMax Pro Plusはパワー・スピード・冷却性能が向上した最新機種。剛毛にも産毛にも高い効果を発揮し、短時間で広範囲の脱毛が可能。定額コースなしの都度払い方式なので、必要な部位や回数だけ受けたい方にも向いています。

⑩ダビデクリニック新宿

ダビデクリニック新宿|メンズ医療脱毛(ジェントルマックスプロ対応可)
クリニックの特徴
  • 熱破壊式レーザー(ジェントルマックスプロ/ジェントルレーズプロ)で高出力脱毛
  • 平日限定プランや各種割引で都内でも低価格水準
  • ヒゲから全身・VIOまで幅広く対応
  • 分割払い(医療ローン最大36回)可能
  • 新宿駅徒歩3分・年中無休で通いやすい
  • スーパーサマーキャンペーンなど期間限定割引あり
項目内容
導入機器ジェントルマックスプロ
ジェントルレーズプロ
照射方式熱破壊式
都度払いあり(例:ヒゲ全体1回 9,800円〜 ※平日プラン)
回数プランヒゲ全体6回 44,000円(平日プラン)
全身5回 198,000円〜
麻酔麻酔クリーム(ヒゲ2,200円、VIO3,300円)
対応部位ヒゲ・全身・VIO
東京店舗新宿院(新宿駅徒歩3分)
営業時間11:00〜20:00/年中無休
予約方法WEB・電話
キャンペーン身体脱毛3回以上20%OFF
ヒゲ6回以上10%OFF
VIO3回49,800円など

高出力の熱破壊式レーザーにより、太く濃い毛から産毛まで対応可能。平日プランや割引を活用すれば、ヒゲ脱毛6回44,000円など都内屈指の低価格で施術が受けられます。VIOや全身もセット割引が豊富で、コストを抑えて通いたい方に最適。

東京のメンズ医療脱毛でジェントルマックスプロが選ばれる3つの理由

ジェントルマックスプロとジェントルレーズプロは、どちらも医療脱毛で高い効果を持つ機種ですが、搭載しているレーザーや得意な肌質・毛質に違いがあります。
この違いについては、医療法人社団あおばクリニック理事長の丸本桂三医師が、公式サイトで詳細に解説しています(出典:あおばクリニック公式サイト)。ここでは、その情報をもとに、選び方の基準を整理しました。

理由①:2種類のレーザーで幅広い肌質・毛質に対応

ジェントルマックスプロは、アレキサンドライトレーザー(波長755nm)とNd:YAGレーザー(波長1064nm)を搭載しています。

これにより、色白肌から色黒肌、細い毛から太く深い毛まで、あらゆる毛質・肌質に対応できます。特にNd:YAGレーザーは、表皮での熱吸収を抑えつつ深部にエネルギーを届けられるため、日焼け肌や色素沈着のある部位でも安全に施術が可能です。

肌質や毛質が混在している場合でも、最適なレーザーを選んで効率的に脱毛を進められるのが大きな強みです。

理由②:ヒゲやVIOなどの深い毛根にも高い効果

男性のヒゲやVIOなどの毛は毛根が深く、通常のレーザーでは熱が届きにくいことがあります。ジェントルマックスプロのNd:YAGレーザーは、深部まで届く波長で毛根をしっかり破壊できるため、こうした部位でも高い脱毛効果を発揮します。

特に太く硬い毛は脱毛完了までの回数が多くなりがちですが、この機種では回数を重ねるごとに毛量や毛の太さが減少し、自己処理が楽になるのを実感しやすいのが特徴です。

長年ヒゲやVIOの濃さに悩んできた方にとっては、確かな変化を感じられる頼れる選択肢といえます。

理由③:大口径照射で施術時間を短縮

ジェントルマックスプロは、直径24mmの大口径ハンドピースによる照射が可能です。

従来の小さいスポットサイズに比べ、1回の照射範囲が広がるため、全身脱毛のような広い施術エリアでも短時間で処理できます。

さらに大口径照射は、熱を皮膚内部に効率よくこもらせるため、脱毛効果の向上にもつながります。施術時間が短縮されることで、仕事や家事の合間に通いやすくなり、忙しい人でも継続しやすい点が魅力です。

限られた通院回数でしっかり効果を得たい方に適した仕様といえるでしょう。

出典:あおばクリニック公式サイト「医師が解説 ジェントルレーズとジェントルマックスの違い」
(監修:医療法人社団あおばクリニック理事長 丸本 桂三 医師)

東京のメンズ医療脱毛|ジェントルマックスプロ都度払いのメリットと注意点

都度払いは、コース契約と比べて自由度の高さが魅力ですが、選ぶ際には注意点もあります。以下の表で整理しました。

項目メリット注意点
支払い一度に大きな金額を払わずに済む通う回数が増えると総額が高くなりやすい
通う回数自分のペースで通える間隔を空けすぎると効果が出にくい
契約条件契約期間や回数の縛りがない予約が混み合うと希望日に通えないことも
試しやすさ初めてでも気軽にお試しできる1回だけでは満足できる効果が得にくい
途中変更様子を見ながら部位やプランを変更できる変更内容によって料金が変動しやすい

都度払いは、自由に通えることや初めてでも始めやすい点が大きな魅力です。一方で、計画的に通わないと効果が薄れ、回数が増えると総額が高くなる可能性があります。

まずはお試しで始めたい人や、少しずつ出費を抑えて進めたい人に向いています。

東京のメンズ医療脱毛(ジェントルマックスプロ)に関するよくある質問

ジェントルマックスプロのメンズ医療脱毛を受ける前に確認しておきたいポイントを、Q&A形式でまとめました。痛みや効果、料金プランの違いなど、事前に知っておくと安心です。

  1. ジェントルマックスプロの脱毛は痛いですか?
  2. ジェントルマックスプロはどんな毛質に効果がありますか?
  3. 都度払いでも効果はしっかり出ますか?
  4. 都度払いと回数パック、どっちが安いですか?
  5. メンズでもVIO脱毛は受けられますか?
  6. どのくらいのペースで通うのが理想ですか?
  7. 施術時間はどのくらいかかりますか?
  8. 日焼けしていても施術できますか?
  9. 施術前後の注意点はありますか?
  10. 副作用やリスクはありますか?
  11. 予約は当日でも可能ですか?

ジェントルマックスプロの脱毛は痛いですか?

個人差はありますが、ジェントルマックスプロはヤグレーザー(波長1,064nm、深部まで届くレーザー)を搭載しており、特にヒゲなどの濃い毛にはやや強い痛みを感じることがあります。多くのクリニックでは麻酔クリームが用意されており、痛みが心配な方も安心して施術を受けられます。

(出典:キャンデラ社公式サイト「GentleMax Pro 製品情報」

ジェントルマックスプロはどんな毛質に効果がありますか?

太く濃い毛に特に効果的で、男性のヒゲ・胸毛・すね毛などにも高い脱毛効果が期待できます。アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーの2種が使えるため、肌色や毛質に合わせた施術が可能です。

ジェントルマックスプロの施術は、都度払いでも効果がありますか?

はい、都度払いでも効果は変わりません。ただし脱毛は1回では完了しないため、毛周期に合わせて複数回の施術が必要です。平均して5〜10回程度通うことで、満足のいく効果を実感しやすくなります。

(出典:Cleveland Clinic「Laser Hair Removal – How It Works & What to Expect」※選択的光熱分解により成長期の毛にのみ効果があるため、複数回施術が必要)

ジェントルマックスプロは、都度払いと回数パックのどちらがお得ですか?

長期的に見れば回数パックの方が1回あたりの料金は安くなる場合が多いです。都度払いは初期費用を抑えられ、効果やスケジュールを見ながら調整できる点がメリットです。

ジェントルマックスプロは男性でもVIO脱毛を受けられますか?

クリニックによって対応は異なりますが、東京の一部クリニックではジェントルマックスプロでVIOを含む全身脱毛に対応しています。予約前に「VIO施術対応可」であることを確認するのがおすすめです。

ジェントルマックスプロは、どのくらいのペースで通うのが理想ですか?

理想の施術間隔は部位や毛の濃さによって異なりますが、毛周期(成長期)に合わせることが重要です。以下は一般的な目安です。

  • 顔・ワキ・ビキニライン:4〜6週間に1回(出典:Wax Center
  • 上唇など毛の再生が速い部位:4〜8週間に1回(出典:Mayo Clinic
  • 全身の平均的な目安:2ヶ月に1回(出典:Mismos/医師監修)
  • その他の部位例
    -顔:1〜2ヶ月
    -足:1.5〜2ヶ月
    -腕:3〜4ヶ月
    -ワキ:2〜3ヶ月
    -VIO:1.5〜2ヶ月(出典:Regina Clinic

都度払いなら、毛の減り具合やスケジュールに合わせて柔軟に調整できます。ただし、間隔を空けすぎると効率が下がることがあるため、上記目安を参考にすると効果的です(出典:Shibu CLI)。

ジェントルマックスプロの施術時間はどのくらいですか?

部位によって大きく異なりますが、以下は医療脱毛でよく見られる一般的な目安です。

  • 顔脱毛:およそ30分程度(ワキ・うなじなども含めて)
    出典:湘南美容クリニック
  • VIO脱毛:麻酔なしで約30分、麻酔ありで約60分
    出典:医療脱毛のジュエルクリニック恵比寿
  • 腕・脚全体などの広範囲:30分程度(部位により差あり)
  • 全身脱毛:一般的には60〜120分、顔やVIOを含む場合は90〜150分程度が多い
  • クリニック実例(レジーナクリニック)
    -全身+VIO or 顔:約120分
    -顔・VIO・脚全体:約45分
    -ワキ・うなじ・手足の指など:約15分(出典:Regina Clinic

都度払いでも施術時間自体に変わりはありませんが、施術範囲やクリニックの体制、オプション(麻酔・着替えなど)により前後することがあるので、事前確認がおすすめです。

ジェントルマックスプロは、日焼けした肌でも施術できますか?

ジェントルマックスプロは比較的日焼け肌にも対応できますが、肌の状態によっては施術ができない場合もあります。カウンセリング時に必ず相談してください。

ジェントルマックスプロに施術前後の注意点はありますか?

医療脱毛を受ける際には、施術前後のケアが効果と安全性に大きく影響します。以下の注意点を参考にしてください。

施術前
  • 毛抜きやワックスでの自己処理は避け、前日または当日に電気シェーバーで剃毛してください。毛根を残すことでレーザーの効果が発揮されやすくなります。
    (出典:Mayo Clinic「Laser hair removal」
  • 強い日焼けは避けてください。紫外線は火傷や色素沈着などのリスクを高めます。
    (出典:Mayo Clinic「Laser hair removal」
  • 当日は肌に何もつけず、日焼け止めも控えて素肌での来院が望ましいです。
    (出典:Primo Azabujuban Clinic
  • 飲酒や激しい運動は当日の体調管理のためにも控えてください。
    (出典:海老名皮フ科クリニック
施術後
  • 当日はシャワーのみで、熱い湯や擦る行為は控えてください。
  • 保湿をしっかり行い、紫外線対策を継続してください。脱毛後は肌が敏感になっているため、乾燥や刺激から守ることが大切です。
  • 施術後の赤味や軽い熱感には冷却や保湿剤が有効です。処方薬があれば医師の指示に従ってください。
  • 不安な肌トラブルが出た場合は、速やかに医師へ相談してください。
    (出典:StatPearls(NCBI/医学専門書的)

ジェントルマックスプロに副作用やリスクはありますか?

一時的な赤みやヒリつきは多くの人に見られる反応です。まれに毛嚢炎や色素沈着が起こることもありますが、適切なアフターケアを行えば数日〜数週間で改善します。
(出典:国民生活センター「なくならない脱毛施術による危害」

ジェントルマックスプロの予約は当日でもできますか?

クリニックの空き状況によりますが、当日予約が可能な院もあります。都度払いは契約の縛りがないため、スケジュールに合わせて気軽に通えるのが魅力です。人気のある時間帯は早めの予約が必要です。

シェアする

この記事を書いた人

men'sモテ脱毛編集部は、メンズ脱毛に関する情報を専門に扱うメディアチームです。日本全国100店舗以上を展開する大手脱毛サロンのサービス比較や、厚生労働省発表の「美容医療サービスに関する調査」などの公的資料、並びに医療脱毛クリニックの公式発表をもとに、正確で信頼性のある情報を発信しています。口コミや料金、脱毛効果 に関する独自調査を行い、男性が安心して脱毛を始められるよう徹底した取材と編集を行っています。

読者にとってわかりやすく、信頼できる情報を届けることを第一に、料金の総額表示義務やプライバシーポリシーの明記、SSL化 の確認など、掲載サイトの情報管理体制についても厳しくチェックを行っています。

掲載内容の一部は、医師監修記事や大手サロン・クリニックの公式発信を引用しており、初めての脱毛に不安を感じている方にも信頼して読んでいただけるコンテンツ作りを心がけています。

目次